こどもにどんな習い事をさせますか?
当院ではプライベートな空間で施術する為、子育て中のお父さんお母さんとよくそんな会話になります。
『知育』『早期教育』という言葉に敏感になり、こどもの為に何かに乗り遅れてはいけない…という、プレッシャーを、私も含め、沢山のお母さん達が感じる時代なのかなと思います。
今日、ゆめちゃん先生は、とあるワークショップに参加してきました。
それはnaka mIe先生のする
【世界一美味しい玄米ご飯の炊き方講座】
世界一美味しい玄米ご飯の炊き方を教えてもらっているようでいて、生きる事を教えてもらっているような、不思議な講座。
お米の事。
24節気の事。
人間は自然の中で生きている事。
人間は本来優れた能力や五感を持つ事。
そして、お母さんについて。
女性について。
今までの玄米の概念を覆されるような、本当に本当に本当に美味しい炊きたて玄米を食べながら、頭の中では自然と、私が人生をかけてこどもにあげられるプレゼントを探していました。
そして、導き出されたのは
まず、お母さんが幸せでいよう!という事。
そして、優しい気持ちで、お米を研ぐ姿を、こどもに見せよう!という事。
そしてそして、一緒に沢山の実験をして、なんか違う〜とか、大成功〜!とかを感じる事。
そうすれば、何も無い災害時でも、心が壊れそうな辛い時も、生きぬける強い人間に育つのかもしれないな…
そんな考えでした。
こどもにどんな習い事も良いと思います‼︎
でも、その前に、まずは人間として、身体は元気に、心豊かに生きていく力、そしてこども自身が自分で選択していける力を、お家のキッチンでも培っていく事ができる‼︎ということを、今日はお勉強しました。
なんだか、心が満たされて、涙がでちゃう、ステキな時間。
(ゆめちゃん先生は、感動するとすぐ泣きます。笑)
naka mIe先生の
【世界一美味しい玄米ご飯の炊き方講座】は
【世界一簡単な幸せの見つけ方講座】だったのかもしれません♡
三鷹台駅南口徒歩4分
はりきゅう治療院
HARI CURE TOKYO
ご予約・お問い合わせ
050-1466-1669
HP: hari-tokyo.amebaownd.com
#はりきゅあとうきょう
#ハリキュアトウキョウ
0コメント