時には〝健康のため〟をやめてみる

最近、治療院の外にこの小さな看板を置いています。私たちのつぶやきや、私たちの思う、ちょっとした健康のポイントを書いていますので、通りがかりの方は見てください。



健康のために、アレを食べなきゃ!

健康のために、こうしなきゃ!

健康のためには、これはダメなの!



…と、健康への意識が高まると〝健康のために〟が強くなりすぎてしまうことがあります。


すると、気がつかないうちに、肩に力が入り、身体や心が置き去りになってしまうことも。


そんな時は、〝健康のために〟ではなく

〝身体が喜ぶから〟

〝心が喜ぶから〟

〝私が嬉しくなるから〟

〝私が楽しくなるから〟

〝私がホッとするから〟

を優先して物事を選択していくことを
オススメ致します。



長く元気でいらっしゃる方をみていると
自分を喜ばせたり
自分を楽しませたり
自分を休ませたりする事が
とっても上手だなと感じます。


同じ行動をするのでも
発想の転換で
全然違う効果を発揮するものです。






三鷹台駅南口徒歩4分
はりきゅう&スポーツケア
HARI CURE TOKYO
ご予約・お問い合わせ
050-1466-1669
https://hari-tokyo.amebaownd.com
#はりきゅあとうきょう
#ハリキュアトウキョウ

HARI CURE TOKYO

厚生労働省認定 国家資格保有治療院 【三鷹台駅徒歩4分】 ◎肩こり◎頭痛◎ギックリ腰◎五十肩 ◎スポーツ障害◎妊活鍼灸◎生理痛PMS コリや痛みのある方には プロアスリートを長年ケアした高い技術で 原因となる筋肉のコリを取り除き 筋肉の回復を促し 障害予防へ繋げます 女性ならではのお悩みには 5万人を治療してきた 数少ない女性鍼灸師による 東洋医学的な鍼灸ケアを オススメいたします

0コメント

  • 1000 / 1000